一歩踏み出したいけど、人が怖い・・・
そんなお悩みを解消すべく、TRANSITでは少人数やスタッフとマンツーマンで過ごせる、フリースクールの前に行くスクール、その名も「プレフリースクール」をOPEN。大人数の同世代の人が苦手、という生徒さんでも、無理なくスタートできます。
学習支援だけでなく、新しい趣味を見つけることもできる居場所
学習支援だけやっている居場所は他にも沢山ありますが、今不登校になりはじめた生徒に、いきなり「学習しなさい」と言ったりしていないでしょうか?生徒は皆学生である以上、学業が本業ということはみんなわかっています。勉強した方が良いこと、本当は親は学校に行った方が喜ぶということも、知っています。
でも、今はできないからお休みしています。心に深手のダメージを受けて、深く落ち込んでいます。そんな子に、傷口に塩を塗るような真似はご法度。
まずはお部屋から一歩出られるように、社会との関わりをできるだけ絶たないよう、少しでも外出すべきだと考えます。そして、その理由は楽しい事だったらなんだって良いんです。
だから、TRANSIT教室のプレフリースクールTRANSITでは、学習支援だけでなく、楽器演奏、絵を書いたり、プログラミングしたり、映画を見たり、パズルしたり、なんでも自分の「好き」を探してもらいます。
自分のお部屋、以外のお部屋!
をコンセプトに、少しの時間だけでも外で過ごしてみるキッカケに。
ある程度定着してきたら、他の生徒との交流も開始
来室が定着してきたら、次は他の同世代のお友達との交流です。
TRANSIT教室より、その子の性格を見て、合いそうな生徒を1~2人連れてきます。
一緒に遊ぶ中でもし少人数で関わることが苦痛でなく、楽しいと思えてきたら、もうプレフリースクールは卒業です。
教室へ移動して、もっと沢山いる中でみんなで積極的に遊びましょう。もうその時、以前のように緊張することは無くなっているはずです、なぜなら教室で2人ぐらい知っている子がいるからです。
さあ、少しずつスモールステップで、階段を登ってみましょう!
プレフリースクール、気になった方はこちらから、、、
毎月最終火曜日は「こども食堂」の日
毎月、最終火曜日12:00~ は、フリースクール生と交流できる、無料のこども食堂(フリーランチの日)をやっています。無料でランチを食べて帰宅することができ、フリースクールの様子も見ることができます。是非親子でご参加ください。
また、TRANSIT教室では、「ひとり親世帯に食品の提供」を実施しております。
シングルマザーまたはシングルファザーでお子様(高校生まで)を育てていらっしゃるご家庭に、レトルト食品をはじめとした食品を無料で配布しております。
気になる方は、是非一度お問い合わせください。
プレフリースクールのチラシ
区役所等で配架中です。
こちらから ダウンロードできます。