2021年11月27日に開催を予定しておりました、
不登校えっくすの会、ワークショップについては、ご参加の方が規定数集まりませんでしたので、
開催を延期し、改めて日程を設定して開催することになりましたので、お知らせいたします。
延期日程につきましては、また改めてWEB上でお知らせさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
フリースクールに通った人×通わせた人 トークライブ
えっくすの会とは

2, 思考を次のステージへ拡大、可能性の探求、コミュニティの拡大など(Expansion)
3, 次のステージへ行くために必要な追加、手段、延長し伸ばしていくことなど(Extension)
上記の3つのステップで、参加者された方が少しでも前向きに、現状の改善に向かって邁進していけるようなイベントにしていきたいと考えています。えっくすの会は、地域の不登校コミュニティの活性化に寄与していけるよう、定期的イベントとして、今後も開催してまいります。
どんな人が参加できるイベント?
えっくすの会は、年齢や職業などに関わらず、「不登校」に向き合っている方であれば、どんな方でもご参加いただけます。
- 自分が不登校の本人
- お子さまが不登校
- 孫が不登校
- 兄弟姉妹が不登校
- 友達が不登校
- 不登校の児童に携わるお仕事に従事する方
- 不登校について関心をお持ちの方・
次回のえっくすの会
第一部では、過去にフリースクールに通った経験のある本人と、 フリースクールに子を通わせている保護者が、ゲストスピーカーとして登壇し、語り合うトークライブです。


聞くだけの参加も大歓迎ですので、
- 不登校のご本人
- 不登校のお子さまをもつ保護者の方
- フリースクールに興味のある方
- 関係者の方
などなど、どんな方でも、ぜひふるってご参加ください。
時 間:2021年11月23日 16:00~18:00(※途中入退場 自由)
後 援:大阪市教育委員会
費 用:参加無料
定 員:ハイブリッド50名(会場席 先着20名 / オンライン席 先着30名)
フリースクールに通った人×通わせた人 ワークショップ(座談会)
第二部は、不登校の子をもつ保護者が集まり同じような悩みを抱えたもの同士で交流する、不登校コミュニティ を活性化させることを目的とするワークショップです。前半は第一部のトークライブの内容を受けて、振返りながら改めて考える会。後半はグループに分かれて、今不登校に日々向き合う当事者として、どういった悩みに直面しているのか、他の参加者と共有し、話し合うグループトーク。コーヒーでも飲みながら、ゆったりとした気分で、お話しましょう!
参加者参加型イベントになりますので、
- 不登校のご本人
- 不登校のお子さまをもつ保護者の方
- 兄弟姉妹など身内が不登校の方
など、できるだけ不登校の方との距離が近く、今悩んでいて、なおかつ積極的に他の方との交流をされたい方向けのイベントとなります。お話はしたくないけど、聞くだけでもご参加をご希望される方は、事前にお申し込み時にお知らせください。
時 間:2021年11月27日 15:00~17:00(※途中入退場 自由)延期になりました
後 援:大阪市教育委員会
費 用:参加無料
定 員:ハイブリッド50名(会場席 先着20名 / オンライン席 先着30名)
参加するにはどうしたらいい?
ご参加には、原則として事前のお申込みが必要です。お申し込み方法は以下の3つの方法があります。
- LINE@への友達登録&メッセージ送信
- SNS(Instagram or Facebook)へのDM
- お申し込みフォーム