志塾フリースクールTRANSIT教室での活動
志塾フリースクールTRANSIT教室では、志塾フリースクールが開校して以来24年間の歴史の中で培われたノウハウやカリキュラムを継承しつつ、TRANSITのオリジナルカリキュラムを取入れております。都市型のフリースクールであるにも関わらず、四季の移ろいと自然を感じ、国際感覚も磨けるという特徴を持った、とてもユニークなカリキュラムと自負しています。
志塾フリースクール 4つの理念
志塾フリースクールは設立24年目(2021年現在)。しかし日常的な支援活動は、常に設立時に提唱された4つの理念に基づき、活動しています。TRANSIT教室でもこの理念に基づき、日々生徒さんたちと関わっています。
1,こどもたちが学習、教授手段にかかわりをもち、個人的、集団的責任をはぐくむように働きかけています。
2,すべてのこどもの知的・情緒的・社会的・肉体的・創造的・芸術的・精神的な潜在能力を引き出すことを追求します
3,こどもたちの自己実現・こどもたちの可能性の開花をうながしていきます
4,こどもたちにとって安らげる場所・いつでも帰って来られる場所となるよう進達します
志塾フリースクールの特徴
志塾フリースクールでは、原籍校との関係性を重視しており、生徒が本来在籍している小中学校の校長先生や担任の先生にご挨拶に伺い、当校の運営についてしっかりとお話をします。毎月毎月、生徒の出席状況や活動内容を報告書としてまとめ、原籍校宛にフリースクールの月刊のお便りとともにお送りしており、そういったことから多くの学校での信頼を得ている実績があります。そのため、ほとんどのケースで、志塾フリースクールへの出席が、原籍校での出席として認定されています。
また、全国13教室の合同イベントとして、夏合宿や文化祭等も行っており、全国の仲間たちとの交流を持つこともできます。(2020年、2021年はコロナウイルス感染症予防対策として、一部オンラインに切替えて実施)
TRANSIT教室の特徴
TRANSIT教室では、2つの大きな特徴があります。
1, 英語に触れて国際人としての感覚を
TRANSIT教室には、毎日英語の話せる外国人の先生が常駐しています。彼らは原則英語しか話しませんので、生徒さんは英語でのコミュニケーションを取ることで感覚を養います。もちろんほとんどの生徒さんが英語の経験がないので、日本人スタッフがお手伝いします。またホワイトボードで文法の勉強をするというやり方ではなく、生きた英語に触れることができるように、好きなゲームや漫画、外遊びなどを通して自然と英語の触れるように関わっていきます。
さらに、本格的に英語を学びたい生徒さん向けに、日本人講師によるレッスンや、オンライン英会話ブースでのレッスンを受けることができます。英語を楽しみたいだけの人も、英語を本格的に学びたい人も、人それぞれのかかわり方で英語に触れてください。
現在はインドネシア人、フィリピン人、中国人の先生(スタッフ)がおり、それぞれの国での文化、食べ物など、外国人と直接話すことで、異文化に触れ、国が違うと自分の持つ感覚が「普通」では無いということ=『国際感覚』を身につけることができます。
若いうちに海外に目を向ける事で、今後英語をコミュニケーションツールとして使用し、国際的な考え方をできるようになると信じています。まずは異文化交流と英語に触れることから、その一歩をスタートさせましょう。
2,体験学習の中で感覚を磨く
TRANSIT教室のもうひとつの大きな特徴は、バリエーション豊富な「体験学習」です。
その特徴の最たるものとして農業体験が挙げられます。農家さんと提携を結び、TRANSIT教室の専用農地を保有しているので、そこでの作付け計画を生徒主導で行います。もちろん都会で育つ子どもたちに最初から農業を任せることはできませんので、実際に農業を営む農家さんを現地で講師として招き、子どもたちにレクチャーしてもらいます。子どもたちは、教えてもらったことを実際に農地で実践します。そこで成功しても失敗しても、次へつながる貴重な学びとなることでしょう。また、土に触れることで、人間の精神に良い影響を与えます。土に触れ植物の力強い成長を感じ、また寒さや暑さに身を置くことで肌で四季を感じることも、子どもたちにとって、良い効果があるでしょう。
収穫した農作物の使いみち、についても、生徒たち自身で検討して、決めてもらいたいと思っています。すべての結果に責任を持ち、ひとりひとりが役割をもってこのプロジェクトに関わっていけるよう、スタッフは時にアドバイスをしながら、生徒さんたちの成長を見守っていきます。
TRANSIT教室での一日
TRANSIT教室での、基本スケジュールとしては概ね以下のようになっています。
![]() |
OPEN 教室が開いたら好きな時間に登校しましょう。最初に脳トレドリルでエンジンスタート!10:15 勉強開始 宿題やプリント学習でしっかり勉強します。分からないことがあれば、先生より個別に指導が受けられます。英語を教えて欲しい生徒には、日本人講師より英語のレッスンが受けられ、またオンライン英会話ブースではこの時間にレッスンが受けられます。12:00 お昼休み お弁当の生徒や、お店で買ってくる生徒も、ランチタイムはみんなで一緒にそろって「いただきます」!13:00 サークルタイム 来ている生徒全員で輪になって、主に今日やることや今後の活動内容について、話し合います。 13:15 体験活動 with 外国人講師 (農業体験の日) 11:30 農業体験 16:00 終礼、学習二部 18:00 完全下校、CLOSE |