こんばんは。指がカサカサし過ぎて、ついに就寝時におやすみ手袋をしはじめた、
女子力高めおっさんの北浦です。
本日はクリスマスランチの会を行いました。
これは、ドミノピザさんが行っているチャリティー活動のひとつで、
福祉に関係するような事業者へ、無料でピザを提供してくれるというものです。
ドミノ・ピザ 無料ピザで地域支援 クリスマス特別版
https://www.dominos.jp/service/feedtheneed/xmas
しかし、今当教室にいる生徒さんは1名。
クリスマスパーティーもやりたいけど、一人でパーティーもきっと寂しいよね・・・ならば!
ということで、当教室ではドミノピザさんに10名分のピザをお願いしたもんだから、
さあ大変です。
なんとか10名集めないと、せっかくいただいた支援が勿体ない・・・
ということで、今までお問合せくださっていた方や、時期を待っていらっしゃる方
などに、ぜひ気軽にピザを食べに来つつ見学してってください、なんならゲームしましょう!
という趣旨のランチ会を行うことにし、区役所さんのご助力もお借りして、お誘いました。
結果的に、10名とはいきませんでした。
ですが、それに近い人が集まり、お土産でもって帰ってもらえたので、結果オーライ。
クリスマス会では、ピザを食べながら、好きな食べ物や、寿司ネタの話(→なんでや)
などをして、とても盛り上がりましたよ。
さらに、その後は、UNO大会!
子どもに混じって先生やお母さんも参戦。
久しぶりのUNOは大人も負けられない意地もでて、すっごい盛り上がりました!
余談ですが、今普通にUNOやってますけど、あれってローカルルールなんですって。
本来のUNOのルールだと、例えば前の人が出したドロ2にかぶせて出すことはできないし、
ドロ4に至っては自分が好きなタイミングでいつでも出せる最強のカードだと
思ってたら間違いで、ほんとは自分が出せるカードがどうしてもない時にだけ出せる
カードだそうです。
しかし嘘をついて、出せなくはないのですが、
出した時に嘘を見破られて他のプレーヤーに指摘されたら自爆する羽目になるという、
などなど、UNOは私たちの知っているよりもう少し複雑なルールみたいです。
ピザもとっても美味しくて、ゲームも大盛りあがり。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、結局30分ほど延長してしまいました。
クリスマス会の参加をきっかけに、早速体験入会をしてくださった方もいて、
みんな楽しんでくれて本当に良かったです。
それでは、少し早いですが、
Merry Christmas ★☆